
TAWERSシリーズ
TAWERS WGⅢ/WGHⅢ
ロボット自身が溶接波形を直接フルコントロール!溶接電源融合型ロボット
-
「溶接ナビ」搭載で、溶接条件を簡単設定
-
WGⅢコントローラー:高いパフォーマンス
- CPU能力の向上(メインCPU速度600%、メモリー量400%:従来比)により、
起動時間を約30秒(従来比約50%)に短縮
- メモリー増設にも対応。標準40,000点に加え、約800,000点を追加可能(オプション)
-
メンテナンス性向上
- 回転ラック採用により、メンテナンス性と省スペースを両立
- ケーブルの両端コネクター化により、セットアップ時間を短縮
-
溶接法の選択/切換えが自由自在
- MAG溶接(薄板短絡領域)はSP=MAGⅡで、薄板MAG溶接のスパッタ発生を大幅低減
- CO2溶接はMTS-CO2で、CO2ガスでスパッタを最大75%低減
- パルスMAG溶接(高電流領域)高速低スパッタ溶接はHD-Pulseでパルス溶接の高速化を実現
- パルスMAG溶接(高電流領域)低スパッタ溶接はNormal-Pulse
TAWERS WGⅢ
TAWERS -TIG
ホットワイヤ効果による高溶着→高速TIG溶接を実現
-
高周波スタート方式を採用
- 良好なアークスタートを実現。溶接品質の向上、タクトタイムの短縮につながります
- 電極・フィラーワイヤの近接化でワイヤ加熱効果がアップ
-
カーブドネックのフィラー経路
- 安定したフィラー送給を実現。溶接品質の向上、狙いズレ抑制に効果を発揮します

Super Active TAWERSシリーズ
Super Active TAWERS WGⅢ
スーパーアクティブワイヤ溶接法(S-AWP溶接法)
溶接電源融合型ロボットが新たな領域に進化し、高速溶接と極低スパッタを両立
-
高速溶接
- 100㎝/min以上で生産性向上
- 滑らかで美しいビード外観
- スパッタ最大99%削減(従来比)
Super Active TAWERS アルミ
アルミでもスーパーアクティブワイヤ溶接法(S-AWP)
Super Active TAWERSが持つ極低スパッタ性能をアルミMIGへ展開
Super Active TAWERS WGHⅢ
Super Active TAWERS HP
スーパーアクティブワイヤ溶接法(S-AWP)を高電流域(450A)へ展開

LAPRISSシリーズ
LAPRISS
レーザ溶接ロボットシステム
レーザ溶接に必要な5つの要素を標準装備
(レーザ発振器・溶接施工技術・ソフトウェア・トレパニングヘッド・レーザロボット)
レーザ切断ロボットシステム
レーザ切断に必要な要素をシンプルでコンパクトなシステムに統合
-
レーザ切断専用ソフトウェアによる簡単操作
- ティーチペンダントによる簡単プログラミング
- レーザナビ(レーザ切断施工支援機能)搭載
- ドーターアームによる高い軌跡精度の切断を実現
-
レーザ切断に特化したコンパクトなロボット
- 必要な配線配管を1本にまとめました
- ガス圧力検出器を標準搭載
- ティーチングペンダントで全て操作が可能
溶接ロボット(その他)
Bead Eye(溶接外観検査ソリューション)
人手による目視検査を自動化し、省人化・トレーサビリティ強化
VRPS(簡易ロボットティーチングシステム)
直感的な操作による簡易ロボットティーチングを実現